« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006/01/25

独 真摯に生きたいものですな

Livedoorの社長さん、交代しましたなぁ・・・
だいぶお疲れなのか、新しい社長さん、目が濁っとるように感じるのですが・・・

続きを読む "独 真摯に生きたいものですな"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/24

独 最近のもとみち

どーでもええ話しなんですが、
最近元気?
とか
何してる?
等々のメールが来るので、友人知人向けに^^;

続きを読む "独 最近のもとみち"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

独 Livedoor 堀江社長 逮捕

とうとう逮捕されちゃいましたね。

ちょいとかける範囲で書いてみましょうかね。

続きを読む "独 Livedoor 堀江社長 逮捕"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/23

独 ニフティ part2

最近、niftyの社長さん宛にトラックバックしてから、
Blogに対してのアクセスが面白い!

niftyやinfowebからばんばんアクセスがあります。

多分、小生のBlogをチェックしにきているんでしょうね。
(アクセスについて書かない予定だったのですが、怪しいコメント、
さらにそのコメント当日にniftyサポートからの電話があり、いやらしいので
晒すことにしました。)

お暇なことで・・・

警告
niftyの社員の方、動きが変だとIP晒しますよ。
おかしな動きするから、全世界に発信されてしまうんですよ。
おかしな動きするから記事にされちゃうんですよ(今回)。
考えて行動してくださいね。

さて、2chの「ひろゆき氏」もnifty社長に対して、書かれております。

続きを読む "独 ニフティ part2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/18

独 どう感じますか?

niftyの社長さんが書かれているBlogです。

続きを読む "独 どう感じますか?"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

独 堀江社長「今後も事業拡大」

家宅捜索後に会見
ライブドアの堀江貴文社長(33)は十七日朝、東京・六本木ヒルズの本社や自宅などに対する東京地検特捜部の夜を徹した家宅捜索後、本社で記者会見し「関係者に心配をかけたことをおわびしたい」と陳謝した。ただ「事業に特段問題ないので拡大に努めていく」と強気の姿勢も見せた。証券取引法違反(偽計取引、風説の流布)容疑での本社の捜索は、同日午前六時十分すぎまで十二時間近くに及んだ。特捜部は今後、押収資料を分析するとともに、堀江社長らから事情聴取するなどして捜査を進める。堀江社長の会見は午前六時五十八分から約五分で、冒頭「捜索、押収を見守っていたが、無事終了した」と報告。「捜査には全面的に協力している」「嫌疑の内容は社内調査中。業務は通常で行いたい」と述べた。「捜索は想定外か」との質問には「そうですね」と答えた。同社の社員は質問を打ち切ろうとしたが、進退について「状況が把握できないので、わたしがうんぬんするのは逆に無責任。捜査に協力し、どうするか決めたい」との考えを明らかにした。さらに席を立ちながら、特捜部の事情聴取は「ないです」と否定した。

続きを読む "独 堀江社長「今後も事業拡大」"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/01/17

独 宮崎被告の死刑確定へ

宮崎被告の死刑確定へ 最高裁が上告棄却 幼女4人の連続誘拐殺人 完全責任能力を認定

東京都と埼玉県で1988〜89年、幼い女の子4人が相次いで連れ去られ殺された幼女連続誘拐殺人事件で誘拐、殺人、死体損壊など6つの罪に問われた元印刷業手伝い宮崎勤被告(43)の上告審判決で、最高裁第三小法廷は17日、1、2審の死刑判決を支持し、被告の上告を棄却した。死刑が確定する。4人の裁判官全員一致の判決。判決理由で藤田宙靖裁判長は、最大の争点だった、善悪を判断して行動する能力(刑事責任能力)の有無について、「極端な性格的偏り(人格障害)で精神障害ではない」として完全責任能力を認めた1、2審の判断を「正当と認められる」と支持。その上で「性的欲求や死体を撮影した珍しいビデオを持ちたいという収集欲に基づく自己中心的、非道な動機で、酌量の余地はない」と死刑の理由を述べた。幼い女児ばかりを標的に、遺骨や「今田勇子」名の犯行声明を送り付ける異常な手口で社会に衝撃を与えた事件から17年余り。一審東京地裁の初公判から16年に及ぶ裁判が終結する。裁判では事実関係に大きな争いがなく、当初から責任能力の有無が争われた。一審東京地裁では二度にわたる精神鑑定を実施。「人格障害」と完全責任能力を認める一次鑑定と「統合失調症」「解離性同一性障害(多重人格)」として責任能力を一部否定する二次鑑定の計三通りの鑑定書が提出された。弁護側は統合失調症との見解を示し「互いに無関心な家族の中で、支えだった祖父の死を機に動機が噴出した」と心神耗弱を主張したが、1997年の一審判決は一次鑑定を採用。「強い性的欲求に、ビデオの収集欲が伴った凶悪非道な犯行」と死刑を言い渡した。控訴審では弁護側が申請した再鑑定は行われず、10回の被告人質問で結審。2001年の二審判決は一審同様、完全責任能力を認めた。

続きを読む "独 宮崎被告の死刑確定へ"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

独 LaCoocan(ラクーカン)

@nifty、何がしたいのでしょう?

顧客満足度が良い?
うそうそ。
小生の周りでは、niftyの対応に嫌気がさして、
すでに7人ほどやめています。

この
『ラク(楽)』+『クーカン(空間)』 = 『ラクーカン』
というサービスがはじまるのを知って、
サーバー借りて良かったなと思いましたね。

続きを読む "独 LaCoocan(ラクーカン)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

独 オーバーフロー

訳あって水槽の入れ替えをすることになったので、
オーバーフロー化にしちゃいました^^

水槽も15cm大きくなりました。
たった15cmなんですが、水量で計算すると108リットル増加ですw

東京に住んでいた時は床に置いていたため、
エーハイムのサブフィルターが使用できていたのですが、
福岡に引っ越しする際に高さが70cmある水槽架台を購入したのですが・・・
エーハイムの揚力が足りず、水が回らない・・・
泣く泣く上部フィルター(フルドライ)のみで水槽を動かしていたのですが、
滅多に死ぬことのないザイールが2匹死亡・・・
他にも大事にしていた魚が2匹死亡・・・
計4匹・・・
損害額は二桁・・・
そのうえ、毎週2/3の水を入れ替えているにも関わらず、
1週間たつと茶色く水が変色w
明らかに水のろ過が出来ていないので
思い切ってオーバーフローにしちゃたわけです。

続きを読む "独 オーバーフロー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/16

独 年賀状その後

年賀状・・・
その日に届きましたw
ビニール袋4個に小分けされて・・・

続きを読む "独 年賀状その後"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

独 今後の予定

最近忙しくて、更新がなかなか出来ず、
すんません。

画像がどんどん溜まっていっております。

締め切りに追われている気がしてくる。

更新するのが嫌になる。
という悪循環に陥っているのも事実ですがw

続きを読む "独 今後の予定"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/10

独 @nifty

解約予定!

続きを読む "独 @nifty"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/01/06

独 木村祐一&辺見えみり「熱愛」結婚前提に交際

◆ 吉本興業が認める…会見行わず ◆ タレント・辺見えみり(29)と吉本興業のお笑いタレント・木村祐一(42)が結婚を前提に熱愛中であることが3日、明らかになった。木村の所属する吉本興業が「交際しているのは事実」と認めたもの。2人は現在、結婚の準備を進めている模様だが、同社広報によると「会見する予定はない」という。交際のきっかけは、04年7月放送の読売系深夜バラエティー番組「浜ちゃんと!」での共演で、その後親しい友人関係から結婚を前提とした交際に発展したよう。木村は当時、結婚し子供もいたが、05年1月にテレビで離婚を発表している。一方のえみりはこれまで“恋多き女”として騒がれてきた。94年、TOKIOの山口達也(33)とのツーショットを写真誌に激写され、00年9月には、元米米CLUBメンバーの俳優・竹下宏太郎(38)との熱愛が発覚。互いに「結婚したい」と公言しながら02年1月に破局した。さらに、同年12月には元Jリーガーでスポーツキャスターの中西哲生(36)との交際が判明。昨年4月には俳優・北村有起哉(ゆきや)とお泊まりデートを撮られていた。(2006年1月4日)スポニチアネックス

続きを読む "独 木村祐一&辺見えみり「熱愛」結婚前提に交際"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

独 年賀状がけーへんぞー!!

新年一発目の記事は・・・

年賀状が届きませんw

到着した年賀状の枚数は5枚足らずです・・・

続きを読む "独 年賀状がけーへんぞー!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/01

独 新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。

今頃、あけおめメールが飛び交っていると思いますが・・・

「あけおめ」・・・何でも短縮すな!
一年の初めから手抜きした日にゃあ、良いことなんてあるわけない!

だから・・・

続きを読む "独 新年明けましておめでとうございます!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »