2006/03/15

独 Winny国家をも動かす!

「情報漏洩を防ぐにはWinnyを使うな」〜ついに内閣官房が警告  Winnyを通じた一連の情報流出事件を受けて、ついに内閣官房が動き出した。3月15日、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)が、Winnyを介して広まるウイルス「Antinny」について注意を促した。安倍晋三内閣官房長官も記者会見で「情報漏洩を防ぐ最も確実な対策は、パソコンでWinnyを使わないこと」と国民に呼びかけた。NISCは発表資料の中で、Winnyで入手したファイルの中にAntinnyが混入している可能性に言及。こうしたファイルは、人間の心理を利用してだれもが実行したり閲覧したりしたくなるように作られているため、Winnyを使ってファイルを入手する行為そのものが危険だとしている。そのうえで「最も確実な対策はWinnyを使わないこと」と、Winnyの利用自体を警告する。さらに、パソコンを共用している家族がWinnyを使用していないかどうか、確認することも必要だと述べている。 同資料には情報流出の典型例や、Antinnyの驚異について説明する資料も添付。Antinnyの感染の有無を自己診断する方法や、駆除方法に関するリンク集も示すなど、いたれりつくせりの内容だ。(2006年3月15日)ITPro

続きを読む "独 Winny国家をも動かす!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/28

独 山田ウィルス猛威をふるう!

もうねぇ、昔から言われているでしょ!
ただほど恐いモノはないって!!

Winny(ウィニー)とかShare(シャレ)に代表されるP2Pはすな!!

ウィルスソフトいれてても、
新種や亜種の出現の方が早くて、
ウィルス定義が追っついていないから!

続きを読む "独 山田ウィルス猛威をふるう!"

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2005/12/21

独 Holiday Doodle

ほんの数年前まで、検索と言えば「Yahoo!」。
でしたが、今では「Google
小生もいろいろな検索エンジンを使用して調べ物をしますが、およそ98%の確率でgoogleは捜してきてくれます。
※キーワードの入れ方が適切でないと無理ですよ。以前テレビ番組を見ていたら、調べることを生業にしている人間が当たり前に検索できない場面を見て驚愕しましたが、まぁ、全国に恥をさらしましたなwたまーに、調べることを生業にしている人から、「Googleって何?」と聞かれる事がありますが・・・さすがに・・・

さて、この時期Googleのロゴはクリスマスまでのあいだ、毎週少しずつ変化していきます。

続きを読む "独 Holiday Doodle"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/12/04

独 セキュリティの警告

パソコンに表示されている時刻は正しく表示されていますか?

時刻が大幅にずれていると・・・

続きを読む "独 セキュリティの警告"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

独 パソコンが起動しない!

パソコンの電源ボタンを「ぽちっ」・・・

起動しません・・・

試行錯誤した結果・・・

続きを読む "独 パソコンが起動しない!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/11/24

独 ハードウェアの安全な取り外し

i Pod nanoを入れてから、
タスクトレイに出てくる「ハードウェアの安全な取り外し」が
出てこなくなっちゃいましたw

どうもバグっぽいのですが・・・
Microsoftから修正プログラムも出ているのですが、元に戻ることはありませんでしたw

そこで・・・
「USBメモリーやらアイポッドナノやらを取り外すときに困る!!」
そういう人もたくさんいてると思いますので、
「ハードウェアの安全な取り外し」を表示させる方法をば伝授します^^

続きを読む "独 ハードウェアの安全な取り外し"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/11/22

独 タブブラウザを使おう!

インターネットエクスプローラー(IE)の信奉者なのですが・・・

Sleipnir(スレイプニル)と言う、タブブラウザ(フリーソフト)を導入しました。

なぜって??

続きを読む "独 タブブラウザを使おう!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/10/02

独 インターネットマンションには気をつけろ!!

もう、啼くしかないですな!
ひひぃぃぃぃーーーーーんんんんん!!!!

ではなくて、
泣くしかありません。。。。。。

(つд・)エーン

続きを読む "独 インターネットマンションには気をつけろ!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/09/27

独 ノートパソコン修復中&ウィルスと格闘中!

えー、ノートン先生がえばりちらかしてくれるおかげで、ノーパソにノートンを導入してもぜーんぜんLiveUpdateができない状況で・・・
ノートンのサポートに電話してその通りに行っても無理!!
ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
で、再インストールすることに・・・

続きを読む "独 ノートパソコン修復中&ウィルスと格闘中!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/19

独 暑い日はゲームでも

海外サイトをうろちょろしておりましたら、おもろいゲームを見つけました^^

暑い日はこんなアホらしいゲームで遊ぶのも一興かと・・・

続きを読む "独 暑い日はゲームでも"

| | コメント (0) | トラックバック (0)